HOME >  施設紹介 >  帝釈人車鉄道への旅

帝釈人車鉄道への旅


寅さんの旅の原点はここにあり?!記念撮影にもおすすめ

20世紀の初頭には、人が客車を押して運ぶ人車鉄道が全国の各地で走っていました。ここ柴又でも、現在の京成電鉄の金町線(金町-柴又―京成高砂)が運行している場所に「帝釈人車鉄道」が、柴又帝釈天の参詣者を運ぶ重要な交通機関として活躍していました。
ここでは、その客車を実物大で再現しており、実際に乗って記念写真を撮ることができます。またジオラマ模型では、かわいらしい人形が押して、金町駅から柴又駅までの線路を走っています。目線を下げて客車の中を覗き込むと、誰やら乗客の姿が見えますが…。沿線の景色にも注目してみてくださいね。