高さ2mもの閻魔大王像で知られる寺。江戸十六閻魔の一つとして信仰されていた。壁には舌を引っこ抜くための巨大なペンチが掛かっている。
住所 | 東京都葛飾区東新小岩7-8-2 |
---|---|
TEL | 03-3691-3703 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
所在地:東京都葛飾区鎌倉2-12-1(葛飾区総合教育センター内)
鎌倉地区の歴史と暮らしを伝える資料館。農機具や生活用具、当時の様子を撮った写真など、約250点の資料を展示している。かつて農村地帯として栄え...
所在地:東京都葛飾区高砂7-13-34
江戸時代の有名な箏曲家、山田流流祖である山田検校の墓がある。東京都指定の旧跡となっている。
所在地:東京都葛飾区柴又2-5-36
惶根尊(かしこねみこと)が祭神の古録天神社。境内社には、学業の神様である菅原道真が祭神である北野神社、商売繁盛の矢付稲荷神社がある。例大祭に...
Copyright ©2015 Kyoritsu Maintenance.